みなさん、こんにちは!
今日はいま滞在している都市、シドニーを大雑把に紹介してみたいと思います!
基本情報
シドニー(ニューサウスウェールズ州)
シドニーはオーストラリアの南東にあるNSW州に属する都市です。
人口 : 約460万人
人口密度 : 約357人/km2
シドニーはオーストラリアで人口最大の都市です!
まあ、めっちゃ面積が広いので、人口密度は低めですが(笑)
ちなみに東京23区はというと…
人口 : 約950万人
人口密度 : 15000人/km2
…笑
てか、東京って世界一の人口密度なんですね!
この記事を書いてて、はじめて知りました。(笑)
それはさておき!
シドニーといえば…
ピクサーの傑作「ファインディング・ニモ」に登場する都市ですよね!
がっつりオペラハウスが写ってますねー
また、オリンピックのイメージを強く持たれている方も多いかと思います!
高橋尚子選手や井上康生選手が金メダルをとった大会ですね。
んー、個人的にはニモよりもオリンピックのイメージが強いかも。(笑)
そんなシドニーですが、実際に住んでいて思う特徴は次の3つです!
1.「緑」が多い
2.「アジア人」が多い
3.「見どころ」が多い
①「緑」が多い
オーストラリアの大都市シドニーですが、
めちゃめちゃ都会!!
っていうわけでもありません。
東京とは違い、いい感じに「緑」があるせいですかね?
街の中心部にある公園
公園の真ん中には大きな噴水も
とにかくそこら中にこんな感じの公園があります!
やっぱり緑を見ると、癒されますよね(笑)
②「アジア人」が多い
シドニーは「アジア人」がめちゃくそ多いです。まじで。
そもそもオーストラリア自体が、多国籍な国ではあるんですが、特にシドニーはアジア人が多い気がします。
「海外に行くからにはアジア人に会いたくない!」って人には正直あまりオススメできないかも…笑
③「見どころ」が多い
そして、シドニーは「見どころ」もたくさんあります!
オーストラリアのシンボルとも言える、
「オペラハウス」や「ハーバーブリッジ」
少し移動すれば、世界遺産の「ブルーマウンテンズ」や世界最古の鍾乳洞「ジェノランケープ」
また、海岸沿いにはマンリー、ボンダイなどの綺麗なビーチ
まさに盛りだくさん!
まあオペラハウスは世界3大がっかりって言われちゃってますけどね。(笑)
まあ、なにはともあれとてもいい街です!
ぜひ訪れてみてください!
それではまた!